418件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-13 12月13日-04号

特別支援学級通級指導教室では、一人一人の発達課題に応じた自立活動などの充実に努めております。 さて、子ども発達支援相談室では、生後10か月に発育に関する相談日を設け、「はいはいたっち」につなげております。また、1歳6か月健診の結果から、「遊びの教室」につなげたりするなど、乳幼児期から保護者相談に応じ、必要に応じて医療機関への診断、受診を勧めているところでございます。

大町市議会 2022-09-07 09月07日-03号

また、知的障害児特別支援学級に在籍している児童生徒は、小・中学校それぞれ16人、自閉症情緒障害児学級に在籍している小学生は72人、中学生は39人で、このほかの児童生徒は一般の児童生徒同一通常学級で学んでおり、障害の有無にかかわらず、同一学級で学ぶというインクルーシブ教育が一定程度進んでいる状況にございます。 

下諏訪町議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例会−06月16日-04号

学校の具体的な支援といたしましては、一例といたしまして、特別支援学級生徒原級交流共同学習を行う際、原級での活動内容や行事の情報等を事前に伝え、参加の仕方や参加する分量を当該生徒と詰めておくことで、安心感を持ってクラスの皆さんと一緒に活動できるよう支援している。また、必要に応じて特別支援教育児童生徒支援員が、その子さんに付き合って活動するといった例がございます。  

千曲市議会 2022-06-14 06月14日-03号

学校では、随時、教育相談室とか中間教室利用方法、それから特別支援学級利用のための就学相談の進め方など、このようなことについて、職員会等で全職員共通理解を図っております。また、特別支援コーディネーター職員中心に、担任養護教諭、それからスクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、こういうような方々とチームを組みまして、子供対応支援等について協議しております。

千曲市議会 2022-06-13 06月13日-02号

3つ目の、特別支援学級も含め多様な子供たちへの対応は十分かでありますが、各学校では、特別支援教育コーディネーター中心に、一人一人の児童生徒への支援体制を確かなものとして取り組むよう進めております。今年度は、43名の特別支援教育支援員市内小中学校配置し、各学校の特別な配慮の必要な児童生徒に向き合い、寄り添い、共に歩む支援を行えるよう研修を重ねております。 

大町市議会 2022-06-06 06月06日-04号

また、学級閉鎖または学年閉鎖を行った学校学級は、小学校では4校で、特別支援学級を含め69学級のうち22学級中学校では2校で、特別支援学級を含め44学級のうち6学級でございました。 市内小・中学校対象に、コロナ禍に伴う児童生徒学習意欲への影響について調査を行ったところ、市内9校中6校が、学習意欲への影響はほとんど見られなかったとの回答でございました。

大町市議会 2022-05-23 05月23日-01号

また、施設整備では、新中学校として使用する現仁科台中学校の大規模改修について、来月下旬の工事契約締結に向け準備を進めており、来年1月末の完成を目途特別支援学級特別教室改修のほか、洋式トイレ新設工事などを実施してまいります。なお、工事に伴う給食の休止や騒音等による学習環境への影響を最小限に抑えるため、給食室増設工事夏休み期間利用し、集中的に施工することといたします。 

千曲市議会 2022-03-10 03月10日-05号

それから活用状況のお尋ねでございますが、一部の小中学校では、生活学習総合学習授業の一環としての活用をしていただいておりますし、特別支援学級における教材としても活用をしております。それからまた、かるた旬間での活用をしていただいておりますし、図書館の貸出し用として用意があるということでございます。それからまた、ほとんどの放課後児童クラブでは、お正月に千曲かるた活用している状況にあります。

安曇野市議会 2022-03-07 03月07日-06号

まず、特別支援学級支援員は、身体に重い障がいがある児童生徒支援や介助、発達障がい等により特別な支援を必要とする児童生徒学習指導補助生活補助などを行っていただいております。あくまでも通常学級特別支援学級において、担任指導補助的な役割をしていただいております。特別支援学級支援員をどのように活用していくのかということにつきましては、各学校にお任せをしているということでございます。 

下諏訪町議会 2021-12-07 令和 3年12月定例会−12月07日-03号

学校への配布も広がりつつあり、東京都では全ての都立の高校や中高一貫校特別支援学級など250校で9月から、公費で購入した生理用ナプキン女子トイレへの配置がスタートしているとのことです。  これに先立ち、都内7校では5月から先行しての配置を進めたことの結果を公表しています。その結果を知り驚きました。

飯田市議会 2021-12-07 12月07日-04号

知的障害言語障害自閉症情緒障害がある児童生徒に対しまして、障害による学習上や生活上の困難を克服するために設置をされます特別支援学級に在籍する児童生徒数につきましては、最近10年間の全児童生徒数に対する割合を見てみますと、平成24年度には3.5%でしたが、令和3年度には5.3%と増加してきております。